キャストプロフィール

41th session「栗原課長の秘密基地」背景イメージ
星達也

星 達也

HOSHI Tatsuya

誕生日

1月22日

出身地

神奈川県

血液型

A型

最近の代表作

2019年09月 遊々団☆ヴェール『入居者募集!みどり荘』TACCS1179
2019年04月 果実の会『沼と月』中野あくとれ
2018年06月 SPIRAL MOON『ピース』下北沢「劇」小劇場

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

子供の頃読んだ童話では、『泣いた赤鬼』。童話は教訓の様なものが含まれていたりするものだと思ってたのですが、これはどんな教訓なんだろう…。要するに「欲しいものを手に入れる為に、一番大事な友達を失った」って話。大人になって思い返すと「浅はかな赤鬼」に腹が立ち、「青鬼は赤鬼のことがそれほど好きではなかったのかな?」と勘繰ってしまうのでした。


河嶋政規

河嶋 政規(Propeller☆Circus)

KAWASHIMA Masaki

誕生日

11月16日

出身地

神奈川県

血液型

A型

最近の代表作

2019年06月 SPIRAL MOON『夜のジオラマ2019』下北沢「劇」小劇場
2018年11月 SPIRAL MOON『トリックスター』下北沢「劇」小劇場
2018年06月 SPIRAL MOON『ピース』下北沢「劇」小劇場
2017年07月 SPIRAL MOON『おんわたし』下北沢「劇」小劇場
2016年11月 SPIRAL MOON『荒野ではない』下北沢「劇」小劇場

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『はれときどきぶた』
20代の頃、学習塾で講師をしていた。
教室の後ろの本棚には塾長やかつての生徒たちが持ってきた児童文学書が並べられていた。
その中の一冊。
日記を書いていた主人公がお母さんが自分の日記を盗み見てることに気づく。
そこでお母さんを驚かせようと、無茶苦茶な明日日記を書き始める。
金魚か宙を舞ったり、お母さんが鉛筆を天ぷらにしたり、お母さんが喉に団子を詰まらせて引っ張ったら首がビョーンて伸びちゃったり、空からブタがたくさん降ってきたり。
子供の発想を笑わせながら育む。そんな感じ。
きっと多くの子供たちが明日日記を書いてみようと思ったはずである。


高橋治

高橋 治

TAKAHASHI Osamu

誕生日

1月9日

出身地

山形県

血液型

A型

最近の代表作

2017年10月 エレフセリヤ『帰ってください。』古民家asagoro
2013年10月 61勝負『おいしい水&おいしくない水』

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『はだかの王様』
王様が裸で行進しているのを見ても、誰も王様が裸だとは言えないと言うお話です。

なぜ大賞を授与したいかって?
それは、なんと言っても『はだかの王様』は保育園のお遊戯会で主演をつとめた記念すべき作品であるからです。

大賞は『裸の王様』で決まりです。

閑話休題。

この童話、改めて読んでみると深いお話でした。
思った事を正直に言うのはとても難しいし、見栄やプライドにこだわり、嘘をついて引き返せなくなることってあるなー、なんてしみじみ思ったりして。

『裸の王様』おすすめです!


大畑麻衣子

大畑 麻衣子(miez miez)

OOHATA Maiko

誕生日

1月14日

出身地

静岡県

血液型

B型

最近の代表作

2019年03月 楽園王『ELECTRIC GARDEN』日暮里d-倉庫
2018年11月 少年cycle『ただいまを待って』レンタルスペース+カフェ 兎亭
2018年10月 楽園王『銀河鉄道の夜』大山サブテレニアン
2018年09月 楽園王『イッツ・ア・クローズドワールド』下北沢OFFOFFシアター

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『しろいうさぎとくろいうさぎ』文・絵:ガース・ウィリアムズ 訳:松岡 享子

(あらすじ)

森にすんでいる、しろいうさぎとくろいうさぎ。毎日仲良く一緒に遊んでいます。でも時々、悲しそうな顔をして座り込むくろいうさぎ。心配になったしろいうさぎがどうしたのかとたずねると「ぼく、ねがいごとをしているんだよ」とこたえました。
「いつまでも一緒にいたい」という、くろいうさぎの願いに、しろいうさぎはやわらかなてをさしのべました。
森の動物たちに祝福されて結婚したしろいうさぎとくろいうさぎは、いつまでも仲良く暮らしました。

(大賞授与の理由)
とてもシンプルな、幸せなお話です。

「好き」だから「一緒にいたい」

きちんと言葉にする、伝えることがとても大事なことだと教えてくれるお話です。
いちばんたいせつなものを見失わないように。
絵も、ふわふわもふもふで、幸せな温かい気持ちになります。


小山 智子

KOYAMA Tomoko

誕生日

12月29日

出身地

東京都

血液型

B型

最近の代表作

2019年03月 劇団東京ミルクホール『ザ・平成元年』下北沢OFFOFFシアター
2012年07月  劇団ロックンロールクラシック『絵ニナル人』ギャラリー・ルデコ
2007年〜2012年 劇団マグネットワールド『地雷探知犬ニーナ』全国の中高学校

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『人魚姫』
初めましての皆さまには驚かれてしまうかもしれませんが、私の前世は人魚だったんじゃないかという気がしていて、自分のことのように思えるからです。
この物語は、色んな脚色をされ、可憐で華やかなイメージ。
がありますが、原作はとてつもなく残酷な悲劇でした。
しかし、悲しい運命を生きた人魚姫の最後は、「悲しみではなく、人を愛した喜びに包まれながら、高い高いお空へ昇っていきました。」自分の命と引き換えに、王子様を愛する気持ちを守り通した人魚姫の想いが、とても愛おしい。結ばれなくても、そう願える誰か(何か)に出会えた事が幸せだと、救われた気持ちになりました。


本堂史子

本堂 史子(カリバネボタン)

HONDOH Fumiko

誕生日

10月10日

出身地

秋田県

血液型

A型

最近の代表作

2019年10月 ウテン結構『奇妙な旅の旅のしおり、この世の果て』日暮里d-倉庫
2019年08月 別世界カンパニー『新撰組伝~あさぎ色のユメ絵巻~ 京都追憶編』コフレリオ 新宿シアター
2019年03月 ウテン結構『硝子細工のイヴ』日暮里d-倉庫
2018年09月 楽園王『イッツ・ア・クローズドワールド』下北沢OFFOFFシアター
2017年07月 えにし『クラゲ図鑑』下北沢「劇」小劇場

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『とうさんおはなしして』作・絵:アーノルド・ローベル
この本が私の中でのベスト児童文学です。
お父さんネズミが、ベッドに入った7匹の子ネズミのために7つの物語を読んであげるストーリー。
7つの物語はどれも素敵なんですが、その中の『だいりょこう』の中で、おばあさんに会いに行くネズミが、足を買うってシーンが強烈で。え!?って衝撃を受けた瞬間でした。それと、文中の『あるいて、またあるいて、またあるいて』って言葉が、リズミカルでとても印象に残ったのです。
ぜひ皆様に読んで頂きたい1冊。


城戸 啓佑(劇団820製作所)

KIDO Keisuke

誕生日

10月10日

出身地

神奈川県

血液型

A型

最近の代表作

2019年05月 theater 045 syndicate×劇団820製作所 『フェアウェル、ミスター・チャーリー』神奈川県立青少年センター・スタジオHIKARI
2019年02月 ポムカンパニー企画公演キクトコvol.2『ソラと鼓動の聞こえる距離』新宿シアターブラッツ
2019年01月 劇団唐ゼミ『ジョン・シルバー』『続ジョン・シルバー』伊勢佐木バル333

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

タイトルを忘れてしまって・・・ネットで何とか検索を試みるも見つからず。でも、自分が大賞あげるなら間違いなくその作品かと思います。
覚えている範囲の粗筋なんですが。

森の中にある一軒のお家に老夫婦が二人きりで暮らしている。大雪のある日、どこに行く事も何をすることも出来ないおばあさんが「寂しいわねえ、こんな日はパーティーでもしたいわねぇ。」と呟き、おじいさんは「そうだねぇ。」と答えるだけで、静かな1日になるはずだった。そんな時、家の近くを通っている道路が積雪の為、車が全く通れない状態になってしまい、身動きが取れなくなった人々が、次々と老夫婦の家にやって来る。決して裕福ではない老夫婦だが、「こんな事しかして差し上げれませんが」と、ストーブで暖めた室内に招き入れて、お茶(お湯だった気がする)を出してあげる。それでも、その気持ちに感謝したいとやって来た人はその人ならではの、お返しをしていく。どんどんと遭難した人達がやって来て、音楽家や、ダンサーや、パン屋、大家族(ペット連れ)、酒屋さん・・・、とにかく色々な人達が集まって、やがて、盛大なパーティーへ発展していく。

ざっとこんな感じの粗筋でした。大人になった今でもまた読んでみたいと思うのですが、どなたかタイトルご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい(笑)


丸本育寿

丸本 育寿(エ・ネスト)

MARUMOTO Ikuhisa

誕生日

6月19日

出身地

兵庫県

血液型

O型

最近の代表作

2019年07月 前川清特別公演『弥次喜多道中』御園座
2019年02月 劇団ぱれっと『セロ弾きのゴーシュ』『注文の多い料理店』大阪の小学校にて
2019年2月~7月 『まるちゃん、さやかちゃんのVRちゃんねる』市川FM

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

たしか『ロボットのくにSOS』
絵本なんてそんなに読んだ覚えがないけど、幼稚園入るか入らないかぐらいに読んだ記憶があり、子どもながらにラストのロボットの自己犠牲に感動したのを覚えている
絵もかわいい中にSFがありら子どもでも見やすかったんだと思う
これだけは何度も読み返して記憶があるのに…
大人の記憶の曖昧さ…つらい
これを機会にロボットのくにSOS買ってきまーす


印田彩希子

印田 彩希子

INDA Akiko

誕生日

1月26日

出身地

神奈川県

血液型

A型

最近の代表作

2019年06月 SPIRAL MOON『夜のジオラマ2019』下北沢「劇」小劇場
2018年06月 SPIRAL MOON『ピース』下北沢「劇」小劇場
2018年03月 劇団820製作所 マグカル・シアター in KAAT『東京の街が夢見る』KAAT神奈川芸術劇場

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

私の【私の児童文学大賞】は、もう今更文学大賞も何もないだろう、というくらい有名な絵本なのですが。
レオ・レオニの『フレデリック』です。

あらすじは、5匹のねずみたちは冬支度をしています。食べ物を集めたり、藁をあつめたり、みんな大忙し。でも、フレデリックだけは別。
働かないフレデリックにどうしてなのか尋ねると、「お日さまのひかりや、色や、言葉を集めている」と言う。
冬がきて、食べ物が少なくなって藁も少なくなってきたとき、フレデリックが集めたものを披露すると…
という話。

私の中で『フレデリック』は不思議な立ち位置。一番好きな作品ではないし、なんとも捉えどころのない話のように思えていて。
初めて読んだときはてっきり「アリとキリギリス」みたいな話だと思って読んでたら予想外の結末で。「んんん??」と思ったのでした。
なのに不思議と何度も読み返してしまい、今でも時々読み返す。読み返すたびに違う感覚が残る。
好きな作品はたくさんあるけれど、こんなに何度も読んでいるのはこの作品だけでしょう。なので私の児童文学大賞は『フレデリック』に決定です。


小林 侑平

KOBAYASHI Yuhei

誕生日

5月6日

出身地

福岡県

血液型

O型

最近の代表作

2019年10月 ポムカンパニー『おとらぼ〜report001〜』中野テアトルBONBON
2018年01月 ドリームクリエイション『りーでぃんぐ☆ぱーてぃーVOL2』
2017年10月 SECOND・N PRODUCE『騙っちゅーの!』

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『注文の多い料理店』 宮沢賢治
ある2人の若い紳士が猟犬を連れて山に狩りに出掛けた。しかし、待てども暮らせども何の獲物も出てこない。
あまりの山の奇妙さに、案内人とははぐれ、猟犬は泡を吹いて倒れてしまう。
「何の獲物も捕れず、犬も失うとは大きな損失だ」と下山を決意した2人の前に、突然、立派な洋館が現れる。
「ただでうまい料理が食べられそうだ」と腹をすかせた2人は「山猫亭」の中に足を踏み入れたのだった。

初めて読んだのは小学校の頃だったかと思います。
2人の紳士を通して人間の醜さというのをまざまざと見せつけられた気がして、不思議な気持ち悪さを感じつつも繰り返し読んでいました。

今の自分を当時の自分が見るとやはり醜く見えてしまったりするんですかね。


最上桂子

最上 桂子

MOGAMI Keiko

誕生日

11月20日

出身地

東京都

血液型

O型

最近の代表作

2019年04月 エレフセリヤ『ルームメイト』神楽坂 香音里KO-O-RI
2018年06月 SPIRAL MOON『ピース』下北沢「劇」小劇場
2017年8月、10月 エレフセリヤ『帰ってください。』古民家asagoro

あなたの【私の児童文学大賞】を教えて下さい。

『十五少年漂流記』
無人島に流れ着いた15人の少年たちが、数々の局面に立ち向かって生き抜いて行くんだけど、夢中で読んだ。
特に、黒人のモコが印象的。
※あだ名で、モコと呼ばれてたので、勝手に親近感が湧いたのかも?
読むたびに、「少女」編はなんでないの?と。とっても残念に思ってた。