こんにちは、SPIRAL MOON事務局です!
チケットのご予約とお振り込みについて、同じお名前でご登録いただけますようお願いしておりますが、このたび迷子が発生しました。
去る5/31(水)にチケット代1枚分をお振り込み下さいましたI様、ご予約情報との照合が取れないため事務局一同、動揺しております。
お心当たりがありましたらこちらまでご連絡下さいますようお願い致します。
SPIRAL MOON事務局→ info@spiralmoon.jp
どうぞ宜しくお願い致します!
あなたの ものがたりの はじまるところ
こんにちは、SPIRAL MOON事務局です!
チケットのご予約とお振り込みについて、同じお名前でご登録いただけますようお願いしておりますが、このたび迷子が発生しました。
去る5/31(水)にチケット代1枚分をお振り込み下さいましたI様、ご予約情報との照合が取れないため事務局一同、動揺しております。
お心当たりがありましたらこちらまでご連絡下さいますようお願い致します。
SPIRAL MOON事務局→ info@spiralmoon.jp
どうぞ宜しくお願い致します!
皆さま台風は大丈夫でしたかー?
大丈夫ならばよかった!
こんな嵐の中
今日は女子4人だけの稽古でした!
なんせ4人のみだったので
場面転換とか出てないシーンの
セリフチェックやらで
いつものように
バシバシ写真を撮る余裕もなく。
私は月組なのに星組の役の台詞を言っちゃったりしてさ、もーたいへん!笑
てなわけで
まちゃこ、もがちゃん、きょーこちゃんとの思い出写真でも載せちゃおかと。
なんかバカンス帰りみたいですけど
芝居後のどこかの居酒屋ですねー。
8、9年前くらいのだから
今よりやっぱ若いね…。
こんなに台詞で苦労すると思ってなかった頃だね!笑
あ、男子チームも同じくがんばってます。
衣装探ししてる時の彼ら。
たかぴろが衣装の下に来てたTシャツかっこいいね!とまちゃこと褒めたら
まさかの本人のプリントTシャツ!笑
ライブグッズみたいでオシャレだな。
ゆら
早いもので、もう6月!顔合わせから、早くも1ヶ月が経ちます。
こんにちは、村上貴弘です。先日最上さんがまわたで作ってくれた写真をプリントアウトして頂いてw一緒に撮りました。
今回は若手?の青瀬君をご紹介!
絶賛沼中です(涙)
わかるー、わかるよ!俺もそうだったぁ。。。
何か、何かね、1つ紐とければパーーーと行くんだけどね。とか言って、俺も沼にはまるかもなんだけど(汗)
素敵な作品を皆様にお届けする為に一生懸命生きようぜ!
あーじゃない、こーじゃないと話してる時終始壁と同化してクリオネの用に手をパタパタしていた青瀬君でした。
本番での彼の生き様、楽しみにしてて下さいね!
ヤツが近づいてくる足音が…。
てな訳で関東も今週あたり梅雨入りするとかしないとか。
7月上旬だの3月下旬だのと目まぐるしく気温が変わって、ようやく5月らしい陽気になったと思っていたのに…梅雨入りですって
爽やかな5月どこ行った〜⁉︎
すぐそこまでやって来た「雨の世界」
お気に入りの傘に防水スプレーをシュー!あ、靴にもかけとこ。
明日から6月。
SPIRAL MOONの「雨の世界」も本番までのカウントダウンが始ま…キャー!
チケット絶賛発売中!です。
齋木亨子
稽古場リポートです。
こちら現場の青瀬です。
ここは都内の某所、本番まであと二週間ほどの稽古場です。
皆さん本番に向けて着々と役作りと作品作りを行なっているようです。
新しい発見や挑戦に余念がありません。
これは本番が楽しみです。
おっと、今現場に大きな動きがあったようです!
…河嶋さんの足に…星さんがメジャーを落としたもようです。
繰り返します!
河嶋さんの足!に星さんが!メジャーを落としました!!
河嶋さんは被害当時素足だったそうで「ちょうど痛いトコに当たった」と、それに対し星さんは取り調べに「ごめん、手が滑った」などと供述しているもようです。
現場では故意の可能性もあると見て捜査が続けられています。
また何か分かり次第お伝えいたします。
現場からは以上です。
スパイラルムーンでは、ダブルキャストの時、チーム名はいつも月組と星組です。
今回は、男子チーム星組から。
お稽古場で思うこと。
みんなの裏設定などを聞いてみると、同じ役でもそれぞれ違うから面白い。
元々、ダブルキャストは出演者が違うだけでかなり印象が変わって面白いな。と、思ってたんだけど、今回は設定か違う箇所が少しあるから、もっともっと別の印象になってるな。と実感します。
ふふふ。どちらのチームも個性的で楽しいメンバーが揃ってます。だから、どちらも観て欲しいのです。切に!
★チケットのご予約は、絶賛受付中★
ご来場をお待ちしております♪
今回の写真は、星組メンバーと!
あ、ゆらちゃんと私は星組にもちょびっと出演するので、一緒にパシャリ!
大学生の頃、男2女1の仲の良い三人組の一人でした。二人は…一応…後輩、男は同い年のA君、女はひとつ下のBさん。
しょっちゅう一緒に遊んでました。
「Bさんが免許を取った!初運転だ!」とか言って運転させたら、5分後にブレーキを踏むのか甘くて、前の車にぶつけちゃったり…
一晩中A君と、一回百円でジャンケン勝負したり(確か2時くらいから6時くらいまでやっていて、何戦したか覚えていませんが、最大2500円くらいまで動いたけど、結果百円しか動きませんでした。腕振りすぎて、上がらなくなってまし僕は何をどうしていいのか、わからなくて、その場から逃げるようにチャリンコで帰りました。「帰るね!」と一言言って。た。)…
皇居を周回しようと言って、スターレット(当時のトヨタのファミリーカー、スリードアの小さい車)でポルシェに勝負を挑んだり…。バカなことを沢山してました。
Bさんには別に彼氏がいて、僕達はそういう関係ではありませんでした。
ある時、Bさんが彼氏と別れました。
僕達は…気を遣っていたのか最早覚えていませんが…変わらず三人で遊んでいました。
ある遊びに行った帰り…飲んでいたんですかねぇ…疲れて、公園の、両面滑り台になっている山型の遊具に寝そべりました。「はあ〜風が気持ち良いねぇ」とか言って…。一頻りポツリポツリと喋った後、無言の時間が続きました。僕はコッチ側、二人はムコウ側です。
僕は「寝ちゃったかな?」と思い、体を起こしムコウ側を見てみると……
二人はキスしてました
……近所に唯一のラブホをバックに……。
僕は何をどうしていいのか、わからなくて、その場から逃げるようにチャリンコで帰りました。「帰るね!」と一言言って。
ああいう時は、何て言うのが正解、若しくは粋なんですかねぇ?今でもわかりません。
思えば、あれは青い春でした。
こんなことを思い出させる稽古が続きます
星 達也
因みに、翌日、二人は僕に、めちゃめちゃ謝ってました。
写真は河原で麻雀を打つ老人達
楽しそうだし、これも青春ですかね
どうも河嶋です。
一昨日、ちゃんと知恵熱を出して、1日だけお休みをいただきました。
数年前まで恒例だったこの知恵熱。
マスクをする日常が当たり前になりつつあったここ数回はなかったんですかが、久しぶりの出演というのが影響したのか、しっかり頭が重くなって、微熱を出してしまいました。
スパイラルムーンにご縁をいただいてから、思考することが更に自分の中で生き甲斐になり、考察を重ね、仮説を立てて、実行に移していく。もしくは移してもらっていく。
この過程と結果に結びついていく瞬間が、楽しいわけである。
実は今回ちゃーんと知恵熱を出してのには、村上貴弘君との再会が大きい。
付き合いはお互い全くの別現場。
その時、稽古後に毎日飲んだくれて、そのまま稽古に向かうなんてこともしばしば。
たくさん話をして、その後にスパイラルに誘ったわけだ。
たくさんの記憶と思い出もある。
そんな彼と久しぶり舞台で共演する。
というか初めてがっつり絡むかも知れない。
お互い、どこまで成長出来たのか。
そんなことを考えながら思考と考察、実行を繰り返していく。
楽しく無いわけがない。
頭がオーバーヒートするのも無理はない。
と言い訳。
そんな充実の稽古を日々繰り返す中、ひとつだけ心に引っかかっていること。
たかぴろ(村上貴弘くん)は昔は兄貴と呼んでくれていたような気がするのだが、しっかり「河嶋さん」と呼んでくれる。
写真は稽古場近くにある全て売り切れなのに夜になると明かりが灯る、謎の自販機。
◎かわしままさき◎
こんにちは、秋葉です。
昨日は『雨の世界』の作者である雨々さんの公演を観に六本木に行ってきました。
六本木。
おしゃれ蔦屋、スタバ、テラス席…
もういろんな意味で落ち着きません。
道ゆく人々も私の普段の生活圏に居ないタイプ。
ものすごく小さな犬を連れ、お部屋のスリッパみたいなふわふわなサンダルで散歩してる人とか、
白いTシャツに洗いざらしのジーンズという完璧なさりげなさで逆に人目を引くカップルとか。
例えばもし「平日昼間に六本木のスタバテラス席でのんびりお茶する人」を演じてと言われても、これは思いつかないなと。
だって、知らないことを想像するのは難しいから。
でも今日、たくさん観察したので次からは要求に答えられると思います。そんな役が回って来たら、ですけど。
そう。そうなんです。
知ってるって大事だなと。
もしくは知りたいと思うこと。
知らないことは罪ではないけれど、知ろうとしないことは…罪深い。
ましてや知らないことを威張るなんて言語道断。
私も、私の住む世界も、つくづく欲が深いですね。
◇◆秋葉舞滝子◆◇
先日、稽古の食事休憩中に
女子チームでゴーゴーカレーを食べに行きました
初めて食べたけど美味しかった!
金沢のカレーなんですねー
丸いフォークで食べるのが新鮮でした
トッピングのエビフライもよき!
今回は男女別のダブルキャストですが
どちらにも参加しているので
稽古当初はたまに混乱してましたけど
やっと馴染みつつあります
学生時代のあれやこれを思い出し懐かしくなったり
こうして皆と稽古してると
そんなに変わってないのかもなぁとも
思ったりねー笑
ゆら