初めましての方、初めまして!
そうでない方、ご機嫌よう!
青瀬ハルカです!
残念ながら今日は写真がありません!
稽古の度に作品がより良くなって行ってるのがわかります。
雨が降ると地が固まるそうですが、今はどんどん雨を降らして地を固めていく作業の真っ只中。
作品の基盤となる台本を読み解き再構成していく。
その上に建つものがどんなに素晴らしくても地がしっかりしていないと!
青瀬個人としては
「どう演技するか」より「いかに演技しないか」が現在の課題です!
一つずつ“嘘”を消していかないと。
冒頭にも書きましたが、今日は稽古中の写真がないので飼ってる猫の写真を!
先日行った人間ドック。
血液検査にヤバい数値があったけど…。
そんな事より!
身長が…一年前より縮んでた…1㎝も…。えー⁉︎。
体重は変わらずで、ほっ…としてる場合じゃない。縮んでるのに体重変わらないって!
ま、ぶっちゃけ体重はいいんです、何キロでも。
私的に重要なのは体脂肪率。
とても公表できるような数字じゃないんで言いませんけどね。
つーか、身長…縮んだ…。
去年と違うところに行ったし、身長測る時バーがエライ勢いで落ちてきて頭にゴン!てぶつかったし…でもカルシウムもビタミンDも摂ってるのに…嗚呼縮んでた。
美味しいチーズケーキで気を取り直し!さあ稽古稽古!
去年より1㎝縮んだ齋木亨子でした。
この間はすごい雷でしたね。
こんにちは、星です。
結局、外へ出る頃にはほぼ降っていなかったので、傘の出番はありませんでしたが…。
傘を持って出るくせがありません。
雨予報でも出る時に降っていなければ持って行きません。
その結果、ビニール傘が家に増えます。
しかし何故か5本以上にはなりません。
どんどん失くすからです。
電車の中や店の傘立て、色んな所に忘れてきます。
この癖は昔からで…一度だけ「一本の傘を長く使う」と決めて、その為に「気に入った高めの傘なら失くさないのではないか?」と考え、当時の僕には高い5000円くらいのブルーの傘を買ったのです。その日は降っていませんでした。
お察しの通り、そのブルーは一度も使われることなく、どこかへ旅立ってしまいました。
敗因は…雨予報だったので持って出てしまったことです…降ってなかったのに…結果降らなかったのに…。
気に入って買ったのだから、早く使いたかったのです…。帰って、「あれ?何か足りないな?」と気づいた瞬間、物凄いショックをうけてました。
それ以来、「傘は使い捨て、2回使えたらラッキー。3回目は超ラッキー。」と考えるようになりました。
今使っている傘は…たぶん5回くらい使ってます。超絶ラッキーです。壊れかけのビニール傘ですが…。
最近雨が多い気がします。
全然ラッキーじゃありません。
写真は…雨が降って、落ち葉が降って、綺麗だなと思った瞬間です。
最近、天気の良い日は、てくてく歩くようにしてます。
初めは、足腰を痛えるのだ!と、自分に言い聞かせて、一つ前の駅で降りたりして。
と言っても、せいぜい30分くらいだから、大きな声で言える程歩いてないんだけど。
これで鍛えられるのか?
いやいや、まずは気持ちの問題。
でも、太陽が高いときは気持ち良くて、ちょっぴり遠回りして、いつもと違う道をてくてく。楽しいんです。
太陽はイヤ!って言ってた若い頃の私はどこに行った?
お日さまって、じわじわ力をくれる気がして、なんだかとても有難く感じてしまうこの頃なのでした。
-『雨の世界』ぜひ観に来てください-
やっぱ、歳のせい?なのか?
もがみけいこ
環ゆらです!
ちょうど1年ぶりのスパイラル稽古に合流いたしましたー。
今回は馴染み深い皆さまと少数精鋭?な座組でドキドキしてまーす。
先週は古民家での芝居で長女役をしてましたが
今回はお姉様方に囲まれて末っ子ぽくて嬉しい!笑
真向かいの席にいた青瀬くんとも
「物語のあるところ」以来だね!
また楽屋でフェイスローラー貸してもらおっと。
皆さまよろしくお願いします!
ゆら
お待たせしました!
SPIRAL MOON 6月公演『雨の世界』の特設サイトが公開されました!
素敵な物語をお届けできるよう一同精一杯頑張っております。
どうぞ劇場にお越しいただけますようお願い申し上げます!
SPIRAL MOON事務局
どうも河嶋です。
19歳で免許を取ってから、運転が好きです。
車が好きというわけではないんだと思う。
特に乗りたい車種も無いし、色とかにも拘らない。
元気に走ってくれれば、それでいい。
スピードが出なくても別に構わない。
敢えて条件を挙げるなら、クーラーが効くこととラジオくらいか。
なんならクーラーが効かなくても、窓が開けば(もちろん敢えてそういう車を選ぶことはないが)いいかもしれない。
お休みの日にぼんやりいろんなことを考えながら、カーステレオから流れる曲を聴きながら、ただあてもなく車を走らせる。
これがリフレッシュになる。
頭の中のモヤモヤが晴れてくる。
気付くと富士山の裏側にいた。
富士山のそばに住んでるアイツに会えば良かったなと思ったのは、自宅の玄関を開けた時でした。
◎かわしままさき◎
こんにちは、秋葉です。
去年の作品の出演者にたいへんないたずらっ子がいまして、初めてSPIRAL MOONに参加して下さった方に「まわた日記は花の写真を載せないといけないんだよ」と信じ込ませた事件?がありました。
どうもおかしいと気が付いた時はあとの祭り、多分ご本人も何故だろうと思っていた花の写真が載っていました。
ってことで改めて。
まわた日記に花の写真を載せなくてはならないなんてルールはありません。
とは言え。
特にこの6月公演に向けた稽古期間は、手塩にかけて育てた花が次々に咲くので楽しいんですよね。ついお披露目したくなっちゃう!
こちらは今朝咲いたバラ(ノスタルジー)とハニーサックルとバイカウツギ。
とーっても良い香りです。香りも自慢したい…。
一生懸命育てたものを、たくさんの方にご覧いただきたい。
芝居もそうですよね。
はい、今日も稽古、頑張りまーす!!
ちなみに意味が解らないながらも素直に花の写真を載せちゃったその方は、以降、花ではない、とっても素敵な写真をたくさん載せて下さいましたよ!
◆◇◆秋葉舞滝子◆◇◆
あっという間に過ぎていきましたね、ゴールデンウィーク。
最終日の昨日以外は好天に恵まれてたくさんの人出があったようですが、地下の稽古場まで漏れ聞こえてくる楽しそうな音楽や笑い声を尻目に私たちはひたすら稽古に邁進する日々でした。
さて、本日5/8(月)に公演のお知らせをお送りしました。
もうすぐ皆さまのお手元に届きますので楽しみにお待ちくださいませ。
郵便屋さん頑張って~!!!
SPIRAL MOON事務局より
お久しぶりです。村上貴弘です。
実に2014年『翡翠の抄』以来の参戦となります。
ご無沙汰しておりました。
あれから沢山の経験を積んでこうしてまたSPIRAL MOONに立たせて頂くのは、ある種のプレッシャーではありますが(汗)楽しんで最後まで駆け抜けて行きますのでどうぞ宜しくお願い致します。
さて、生憎?の雨のGW最終日。明日から仕事の皆様にとっては逆に家でのんびり出来たのでしょうか?
今回は雨にまつわるお話。
雨の中歩いてると色々と思うところがあります(まだ全然読み込めてないですが)。きっとこの雨も…
素敵な作品をお届け出来るように頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します!
写真は天使の様な?秋葉さんとそれを支える河嶋さん。まさにSPIRAL MOONですね(笑)